食品業界志望の戦略的な就活証明写真の撮り方をプロが解説

目次

  1. 食品業界のビジネスモデルを踏まえ、証明写真でどんな印象を採用担当者に与えれば良い?
  2. 証明写真を通じて食品業界の採用担当者に好印象を与えるおすすめの撮り方まとめ【女性編】
  3. 証明写真を通じて食品業界の採用担当者に好印象を与えるおすすめの撮り方まとめ【男性編】
  4. 食品業界から内定を勝ち取るために、証明写真より大切なこと
  5. 食品業界志望の就活生向け、おすすめの証明写真の撮り方まとめ

はじめに

就活生のみなさんこんにちは!スタジオインディの金子です。

加工食品や清涼飲料水、調味料は私たちの生活には欠かせないものとなっていますよね。

そんな加工食品や、清涼飲料水などの生産に欠かせないのが食品業界の企業です。

そして食品業界は就活生に人気の業界なのですが、この記事を読んでいる食品業界志望の就活生のみなさんは次のようなことを考えているのではないでしょうか。

「就活写真ではどういった印象を与えればいいの?」

「食品業界を受けるときにはどういった服装や髪型で就活写真を撮ればいいの?」

今回の記事では食品業界を志望している就活生に向けて、

  • ・就活写真でどういった印象を与えればいいのか
  • ・良い印象を与えるためにはどういった就活写真を撮ればいいのか

といったことをおすすめの身だしなみや写真の撮り方、レタッチ方法に分けて解説していきます。

スタジオインディのこだわり

このメディアを運営する『スタジオインディ』は、10,000人を対象とした就活写真調査で2年連続クチコミ1位の評価を頂いております★

詳しくは以下の4部門で2年連続1位となりました!

  • ★人事・採用関係者が選ぶ、一緒に働きたいと感じた証明写真1位
  • ★東証一部上場企業の内定者・新入社員が選ぶ、証明写真スタジオ口コミ評価1位
  • ★親が選ぶ、就活をするこどもにおすすめしたい証明写真スタジオ1位
  • ★現役CA・グランドスタッフが選ぶ、就活におすすめのスタジオ1位

就活証明写真の用意がまだの方はぜひ『スタジオインディ』へお越しください!


詳しい内容はこちらのページをご覧ください!

就活写真スタジオの比較調査で2年連続10000人から1位にスタジオインディが選ばれました*

食品業界のビジネスモデルを踏まえ、証明写真でどんな印象を採用担当者に与えれば良い?

食品業界志望の戦略的な就活証明写真の撮り方をプロが解説1

食品業界の企業のビジネスモデルは自社製品の売り上げで利益を得ることです。

売り上げを伸ばすためには、営業を行いお店で売ってもらうことも必要になり、売れる商品を開発することも必要になってきます。

食品業界の企業の業務内容と、どういった人材が求められるのかを見ていきましょう!

食品業界の業務内容と求められる役割を整理

食品業界の企業での業務内容は次のようなものがあります。

  • ・新商品の企画・開発
  • ・小売業への営業

新商品の企画・開発は名前の通りで、新たな商品を企画し、開発していきます。

企画では市場では消費者はどういった商品を求めているのか、どういたった商品が売れるのかといったことを分析し企画します。

そのため消費者の立場に立って考えられる人材や、しっかりと企画を作れるような人材が求められます。

開発は企画された製品を実際に作るのが主な業務内容になります。

食品を直接扱うことになるので清潔感があり、真面目そうな人材が求められるでしょう。

営業はスーパーやコンビニで自社製品を売ってもらうための売り込みを行います。

いくらいい製品を企画して、開発できたとしてもお店で売ってもらえなければ利益に繋がりません。

営業は社内の人だけでなく、他の企業の多くの人と関わるため、多くの人に受け入れられる必要があります。

業務内容によって求められる役割は変わりますが、食品業界を受けるときに写真でどういった印象を与えればいいのかを見ていきましょう。

写真で与えるべき印象1:食品を扱う上での清潔感

食品業界において清潔感があることはとっても重要なことです。

不潔な印象を与えてしまうと、食品を扱う上で問題が起きそうと思われたり、一緒に働きたくないと思われたりします。

食品業界では特に清潔感が重要なので、髪型をキレイに整えたり、ホコリや汚れのない服装をすることがポイントです。

写真で与えるべき印象2:万人ウケする爽やかさ・優しさ

食品業界では自社製品を開発して、お店で売ってもらう必要があります。

営業の場合は特に多くの人と関わるため、万人に受け入れてもらえた方が商品も売ってもらいやすくなります。

企画開発といった内部の場合においても、取引先となる企業とスムーズなやり取りを行うためにも人から受ける印象を持たれていた方が何かと良いでしょう。

万人に受け入れてもらうためにも関係を長く続けたいと思ってもらえるような爽やかさや、この人の頼みなら引き受けたいと思ってもらえるような優しさのある印象を与えるのが良いでしょう。

そういった印象を与えるためにも髪型をスッキリさせたり、口角を少し上げた笑顔したりするのが良いでしょう。

写真で与えるべき印象3:活発的に働けるフレッシュさ

食品業界ではスピード感が重要になります。

商品開発では他の企業と関わりながら新商品の開発をしていくため、他の企業に迷惑をかけないためにも期日までにやりきるスピード感がチーム内で重要となります。

また食品には消費期限などもあるため、扱える期間が短いです。そのため食品の流通をスムーズにできるスピード感が必要になってくるのです。

食品業界で求められるこのスピード感を重視して活発的に働けるようなフレッシュさを、証明写真では与える必要があると考えられます。

証明写真を通じて食品業界の採用担当者に好印象を与えるおすすめの撮り方まとめ【女性編】

食品業界志望の戦略的な就活証明写真の撮り方をプロが解説2

食品業界では採用担当者に「清潔感」「爽やかさ、優しさ」「フレッシュ」といった印象を与えればいいことが分かりました。

それではこれらの印象を与えるためにはどういった写真を撮ればいいのでしょうか。

服装、髪型、メイク、写真の撮り方、レタッチ方法の5つに分けて解説していきます。

食品業界志望の学生が証明写真を撮る時におすすめの服装

食品業界志望の戦略的な就活証明写真の撮り方をプロが解説10

証明写真において女性の就活生が服装で気をつけるポイントはスーツとワイシャツです。

それぞれどういったものを選び、どういった着こなしをすればいいのか解説していきます。

スーツ

スーツは一般的な黒のリクルートスーツがおすすめです。柄の付いていない無地のものを選びましょう。

スーツを着るときには前のボタンを全て留めるのがマナーです。証明写真を撮るときにもボタンをしっかりと留めましょう。ボタンを開けたままだと襟のバランスが変になってしまいますよ。

女性のスーツの正しい着こなしについてはこちらの記事で解説しています。

就活の証明写真で女性はどんなスーツを着るのが正解なのかプロが解説

ワイシャツ

ワイシャツは白で無地のものがおすすめです。襟はスキッパータイプでも、レギュラータイプでも問題ありません。より明るく爽やかな印象を目指すならスキッパーシャツが良いですよ。

シャツによる印象の違いについてより詳しく知りたい就活生は、こちらの記事を参考にしてみてください!

就活の証明写真で着るべきシャツは?スキッパー・レギュラーどちらが印象が良いの?

食品業界志望の学生が証明写真を撮る時におすすめの髪型

食品業界志望の戦略的な就活証明写真の撮り方をプロが解説11

食品業界志望の女性就活生はどういった髪型で証明写真を撮るのがいいのでしょうか?

全体的な髪型と、前髪に分けてそれぞれ解説していきます。

髪型

ショートヘアの場合は両耳を出した全体的にまとまり感のあるストレートスタイルがおすすめ。髪がまとまっていることにより、清潔感やフレッシュな印象を与えられます。

ミディアムヘアやロングヘアの場合はひとつ結びやシニヨンがおすすめです。一つ結びやシニヨンも髪がまとまって見えるため清潔でフレッシュな印象になります。

髪が長くても短くても耳が隠れないようにしましょう。耳が隠れてしまうと暗い印象になったり、フレッシュさに欠ける印象に。

一つ結びについてはこちらの記事を参考にしてみてください!

就活証明写真において女子の髪型で最適な一つ結びについてプロが解説します!

シニヨンについてはこちらで解説しています。

女子の就活写真、お団子ヘアはどのような印象になる?セット方法や注意点をプロが解説します

前髪

前髪は目と眉がしっかりと見える斜め分けの髪型がおすすめです。

食品業界は明るさと清潔感があるように見えることが重要なので、しっかりと髪をまとめてアホ毛や後れ毛が出ないよう注意しましょう。

食品業界志望の学生が証明写真を撮る時におすすめのメイクの仕方

食品業界志望の戦略的な就活証明写真の撮り方をプロが解説14

食品業界を志望する就活生が証明写真を撮影する時におすすめの基本的なメイク法をお伝えします。

「明るさ」や「清潔感」がある雰囲気や印象を与えられるようなナチュラルでバランスの良いメイクにするのがポイントです。

どういったメイクをすればいいのかを具体的に解説していきます。

ベースメイク

ベースメイクは次の順番で行います。

  • 1.化粧水・乳液
  • 2.化粧下地
  • 3.コンシーラー
  • 4.ファンデーション
  • 化粧下地は、皮脂や汗を防止してくれるタイプの下地や、肌トラブルを隠せるコントロールカラーがおすすめです。

    ファンデーションはカバー力の高いリキッドタイプか、化粧直しもやりやすいパウダータイプどちらもおすすめです。輪郭の色と同じ色を選ぶことで肌の色にも首の色にも馴染むのでナチュラルな仕上がりにすることができます。

    目元のクマやくすみ、ニキビが気になる場合はコンシーラーで消します。修正でも消せますが、より自然に仕上げるためにはメイク段階から隠すようにしましょう。

    就活証明写真で加工いらずのベースメイクのやり方をプロが解説

    アイメイク

    アイメイクはアイシャドウ、アイライナー、マスカラの順番です。

    まずはアイシャドウを塗っていきます。アイシャドウのおすすめはベージュ系で4色くらいの色が入っているパレットタイプでグラデーションをつくりましょう。

    アイライナーはまつげとまつげの間を埋めるイメージです。また、目尻の跳ね上げはキツイ印象となるので引きおろすようにして柔らかい印象としましょう。

    マスカラを塗るときにはティッシュでオフしてから塗り、濃くならないように気をつけましょう。まつ毛が濃くなってしまうと派手なメイクになってしまい、フレッシュさに欠けてしまいますので気をつけましょう。

    アイメイクのやり方やアイテム選びをさらに詳しく知りたい就活生は、こちらの記事をどうぞ。
    就活の証明写真に適したアイメイクはどんなもの?普段との違いをプロが解説します!

    アイブロウメイク

    就活写真ではアイブロウメイクで眉毛に色をしっかりと入れることで、ストロボの光が当たった時に顔の印象がしっかりとしたものになります。

    就活写真のアイブロウメイクではペンシルタイプとパウダータイプの2種類を使うことで自然な眉を描くことができます。

    ペンシルタイプもパウダータイプも色は自分の髪色と目の色の中間色のグレーやダークブラウンを選ぶことをおすすめです。明るすぎると眉だけ浮いてしまい、暗すぎると、写真全体が重たい印象になってしまいます。

    ペンシルは眉を1本1本描くイメージです。1本1本描くことで眉に馴染みやすくナチュラルな仕上がりとなりますよ。ペンシルタイプを使うときはまず眉山から眉尻にかけて眉を描くのがポイント。眉尻が唇と目尻の延長線上に来るとバランスの良い眉毛に仕上がります。

    パウダーは眉毛の濃淡の差を埋めるために使用します。眉全体が同じ色味になるように調整しましょう。

    眉毛の描き方についてはこちらの記事でさらに詳しく解説しています。

    アイブロウペンシルの引き方と注意点をプロが解説

    チーク

    チークは少し濃いめに塗りましょう。ストロボの光が当たるため、薄いとチークがぼやけてしまいます。

    頬骨の下から耳に向かって横斜めにふわっと入れると、自然で優しく健康的な仕上がりになります。

    チークを塗るときには形が丸くならないように注意です!丸くなってしまうと幼稚な印象になってしまい、就活に悪影響を及ぼすこともあります。

    チークは肌の色がイエローベースであれば薄いオレンジ系、ブルーベースであればコーラル系がおすすめ。

    写真を撮った時の肌写りや顔の色味とのバランスが良く、好印象に見えます。

    就活写真メイクでのチークはした方がいいの?色、位置までプロが解説

    リップ

    リップは肌に馴染むローズ系のピンクまたは、コーラル系などの落ち着いた色みがおすすめ。

    肌に馴染む色のリップを選ぶことで血色がよく見え、健康的な印象になります。

    ナチュラルなメイクにするためには流行りの派手めな色は避けたほうが無難です。

    唇の形にそって塗って、下唇の端は口角が上がって見えるようように本来の唇の幅より少し上げめに塗るのがポイントです。

    就活写真メイクのリップは普段の色味と変えた方がいいの?ヘアメイクが徹底解説!


    スタジオインディのこだわり
    インディこだわりヘアメイク

    このメディアを運営する『スタジオインディ』では、プロのヘアメイクが揃っているので、

    • 「就活メイクは詳しくなくて自分でメイクするのが不安」
    • 「普段用のメイクやヘアセットとの違いがわからない!」
    • 「証明写真用のヘアメイクには自信がない!」

    という方々でもご安心いただけます♪

    あなたの骨格・雰囲気に合う、さらに志望業界に沿ったヘアメイクをプロが施します♪

    証明写真で内定率を上げられるように一人一人にあったヘアメイクを致しますので、なんでもご相談ください★

    食品業界志望の学生が証明写真を撮る時におすすめの表情

    食品業界を志望する女性の就活生は少し口角を上げた表情がおすすめです。

    このような表情をすることで柔らかめの印象になり、人当たりの良さや活発なイメージに繋がるでしょう。

    就活写真におすすめの表情はこちらの記事も参考にしてみてください。

    就活の証明写真の表情はどうしたらいい?好印象を引き出す方法をプロが解説!

    食品業界志望の学生が証明写真を撮る時におすすめのレタッチ方法

    清潔な印象を出すためにスーツの汚れやアホ毛後れ毛、肌のトラブルを消すのが良いでしょう。

    目や鼻の形を編集してしまうと本来の顔と印象が変わってしまい、面接官に不信感を与えてしまうこともあるので避けましょう。

    食品業界志望の学生におすすめの戦略的証明写真の撮り方まとめ【女性編】

    食品業界を志望する女性に向けてどういった証明写真を撮ればいいのかを解説してきました。ポイントは、

    • ◆スーツは黒で無地
    • ◆ワイシャツは白で無地のものがおすすめ
    • ◆髪型は全体的にまとまりがあるもの
    • ◆メイクはナチュラルな仕上りになるように
    • ◆写真を撮るときには口角を上げた笑顔で
    • ◆レタッチ加工は清潔感を増すために最低限

    この記事を読んで、食品業界を志望するときにどういった写真を撮ればいいか参考にしてもらえればと思います。

    証明写真を通じて食品業界の採用担当者に好印象を与えるおすすめの撮り方まとめ【男性編】

    食品業界志望の戦略的な就活証明写真の撮り方をプロが解説3

    男子就活生はどういった就活写真の撮り方はどうすべきでしょうか。

    食品業界では採用担当者に「清潔感」「爽やかさ、優しさ」「フレッシュさ」をアピールできると好印象でしたね。

    適切な髪型や服装、写真撮影の時にはどういった撮り方が良いのか紹介していきます。

    食品業界志望の学生が証明写真を撮る時におすすめの服装

    食品業界志望の戦略的な就活証明写真の撮り方をプロが解説10

    男性の場合は女性の服装と違って、ネクタイを着用します。

    スーツ、ワイシャツ、ネクタイでそれぞれどういった服装をすればいいのかを解説していきます。

    スーツ

    スーツは女性と同じく、一般的な黒のリクルートスーツがオススメです。柄は無地なものを選びましょう。

    服装で目立とうとして明るめのスーツを着た場合、就活では悪目立ちしてしまうので周りに合わせて黒のスーツを着るのが無難です。

    男性のスーツの選び方はこちらの記事を参考にしてみてください。

    【プロが教える】就活の証明写真に適した男性シャツの着方!色や柄、ボタンはOK?

    ワイシャツ

    ワイシャツは白で無地のものを着用しましょう。就活や就活写真では白で無地なワイシャツの着用が鉄則と考える業界がほとんどで、食品業界も例外ではありません。

    スーツと同じように色ものを着るとかえって悪目立ちしてしまうので白で無地のワイシャツを着るようにしましょう。

    就活写真におすすめのワイシャツはこちらで詳しく解説。

    就活男子が証明写真で着るべきスーツを色や柄、撮り方までプロが解説!

    ネクタイ

    ネクタイは赤系や、青系などの派手でない色味のものがおすすめで、柄はレジメンタルや細かいドット柄がおすすめ。

    色が派手なものはカジュアルな印象を与えてしまうので避けたほうが良いです。同じく柄が大きいネクタイもカジュアルな印象を与えてしまうので着用は避けましょう。

    白や黒といった色のネクタイは冠婚葬祭で着用するものなので就活ではNGです。

    無地なネクタイはNGではないですが、印象に残りにくいのでおすすめしません。

    就活写真では、赤系や青系でレジメンタルや細かいドット柄のネクタイを着用しましょう。

    就活写真におすすめのネクタイはこちらも参考にしてみてください。

    就活の証明写真でネクタイはどう着けるべき?色、柄、結び方までプロが徹底解説

    食品業界志望の学生が証明写真を撮る時におすすめの髪型

    食品業界志望の戦略的な就活証明写真の撮り方をプロが解説12

    食品業界を志望する男性の就活生は髪型を髪を短くして清潔感を出すのがポイントです。

    どういった髪型がいいのか、全体的な髪型と前髪に分けて解説してきます。

    髪型

    男性の髪型は清潔感が出るように耳がしっかりと見えて、短く整えられた髪型がおすすめです。

    一方でツーブロックやオールバックは食品業界に必要な爽やかさに欠ける髪型になるので避けたほうが無難です。

    前髪

    前髪は流し前髪がおすすめです。アップバングやオールバックでも問題はありませんが、流し前髪の方が食品業界としての清潔感を感じさせやすいです。

    前髪をセットするときにはおでこ・眉・目がしっかりと見えるようにセットしましょう。

    特に目や眉毛が隠れてしまうと全体的に暗い印象になってしまいます。

    就活の証明写真に適した男子の前髪とは?セット方法や注意点をご紹介します

    食品業界志望の学生が証明写真を撮る時におすすめのメイクの仕方

    食品業界志望の戦略的な就活証明写真の撮り方をプロが解説13

    就活写真を撮る場合は男性の場合でもメイクをした方がいいです。

    しかし男性の中には普段メイクをしない人も多いと思います。そういった皆さんにはメイクプラン付きの写真館・写真スタジオで撮影するのがおすすめ!

    プロにメイクしてもらうことでナチュラルな仕上りになり、肌がキレイに見える写真に仕上げることができます。

    自分でメイクをする場合はどういった手順で行えばいいのでしょうか。メイク方法を解説してきます。

    ベースメイク(下地)

    ベースメイクをすることで肌をキレイに見せ、血色を良くしてくれるので写真の写りが良くなります。

    ベースメイクの手順は、

    1.洗顔し化粧水・乳液を塗る
    2.BBクリームを塗る
    3.コンシーラーでニキビやクマを隠す
    4.フェイスパウダーで仕上げる

    皮脂を取り除いた後は肌が乾燥しやすい状態になるので洗顔後はすぐに化粧水・乳液を塗って保湿を行います。脂性肌の人の場合は皮脂の分泌が多いため乳液は必ずしも塗る必要はありません。

    BBクリームは手軽にメイクできる点でメイクに慣れていない男性にもおすすめできるのですが、オーソドックスなメイク方法である化粧下地を塗ってファンデーションを塗る方法でも問題ないです。

    BBクリームを塗った後にはコンシーラーを使ってニキビやクマを隠しましょう。肌トラブルを隠すことで肌がよりキレイに見えます。

    仕上げにフェイスパウダーを塗ります。フェイスパウダーを塗ることで皮脂によるテカリを防止できます。

    アイブロウメイク(眉)

    眉の形がしっかりとしていることで目元の印象を強くできます。

    男性の場合はもともと眉毛が濃くて眉メイクをする必要がない人もいますが、輪郭からはみ出ている毛を処理することは必須だと言えます。

    眉のムダ毛を処理していない場合、野暮ったい印象になったり、爽やかな印象から遠のいたりしてしまいます。

    慣れている場合は自分で眉毛の手入れをすればいいですが、眉毛の手入れをしたことがない人は失敗することもありえます。

    そんなときには眉カットを行ってくれる美容院や、眉カット専門店に行くこともおすすめ。

    眉メイクの手順は、

    1.眉山から眉尻にかけてペンシルタイプで眉を1本1本描く
    2.眉頭から眉山にかけてペンシルタイプで眉を1本1本描く
    3.アイブロウパウダーで眉全体の輪郭を整える

    眉が全体的に薄い人は左右の眉毛で形が変わらないように気を付けながら色を入れるようにしましょう。全体のバランスが重要です。

    リップクリーム

    女性のように色付きのリップを塗る必要はないですが、透明のリップクリームを塗り唇に潤いとツヤ感を与えましょう。

    乾燥した唇の場合だと不健康に見えてしまいます。

    男性のメイクについてはこちらの記事でより詳しく解説しています。

    男も就活証明写真でメイクをするべきなの?男子就活生のメイク方法をプロが解説します!

    食品業界志望の学生が証明写真を撮る時におすすめの表情

    食品業界を志望する男性のの就活生も女性と同じで少し口角を上げた表情がおすすめです。

    そういった表情をすることで柔らかめの印象になり、人当たりの良さや活発なイメージに繋がるでしょう。

    男性の場合は表情が固くなり、怖くなってしまうことがあるので注意してください!

    食品業界志望の学生が証明写真を撮る時におすすめのレタッチ方法

    清潔感を出すためにスーツの汚れや、肌トラブルを消すのが良いでしょう。

    また表情が固くなって怖い表情の場合はレタッチ修正で口角を上げるといった修正をしてもいいですが、写真が不自然な仕上りになることもあるので修正のやりすぎには注意です。

    スタジオインディのこだわり
    インディこだわり撮影背景

    このメディアを運営する『スタジオインディ』では、男性のお客様からも高評価を頂いております。

    「調べるのが面倒」「とにかく安く、お任せで終わらせたい!」という就活男子の方々は、ぜひスタジオインディへお越しください★

    食品業界志望の学生におすすめの戦略的証明写真の撮り方まとめ【男性編】

    食品業界を志望する男性に向けて、身だしなみや写真の撮り方、レタッチ方法を解説してきました。ポイントは、

    • ◆スーツは黒で無地
    • ◆ワイシャツは白で無地
    • ◆ネクタイは赤系または青系の細かいドット柄かレジメンタル
    • ◆髪型は目・眉・おでこが見える短めの髪型
    • ◆肌をキレイに見せたり眉をはっきりとさせるためにメイク
    • ◆口角を上げた笑顔で撮影
    • ◆清潔感を出すためにレタッチ修正

    でした。

    食品業界から内定を勝ち取るために、証明写真より大切なこと

    食品業界志望の戦略的な就活証明写真の撮り方をプロが解説4

    食品業界の企業から内定をもらうためには就活写真をキレイに撮るだけでは足りないです。

    ESやテスト、面接の準備をしっかりとしておくことが何よりも重要なので、就活写真をキレイに撮ることだけに気を取られてはいけません。

    ESの内容を充実させ、テストや面接のための準備を十分に行い内定につながるようにしましょう。

    食品業界志望の就活生向け、おすすめの証明写真の撮り方まとめ

    いかがだったでしょうか?

    今回の記事では食品業界志望の方が証明写真でアピールするべき印象として、

    • ・清潔感
    • ・爽やかさ
    • ・活発的に働けるフレッシュさ

    の3つが重要であると解説しました。

    写真でこういったイメージを出すことは簡単なことではないと思います。

    もし、お時間と予算に少しでも余裕があれば、スタジオに行ってプロのカメラマンと相談しながら撮影をしてみてはいかがでしょうか?

    スタジオインディではプロのカメラマンが志望する業界に合わせた就活写真を撮影しますよ!

    4,000人の口コミが1位!就活用の証明写真は『スタジオインディ』