
はじめに
就活写真はシャツを着用して撮影することが多いですが、そのシャツの襟元が汚れてしまうことがあります。
特に、メイク時やメイク崩れによってシャツの襟元にファンデーションがついてしまうのは就活あるあるです。
そこで本記事では、
- 「就活写真でファンデーションがついてしまったらどうすればいいの?」
- 「撮影直前に襟にファンデーションがついていることに気づいたらどうしよう…」
というお悩みを解決していきます!
シャツにファンデーションがついてしまったときの対処法だけでなく、ファンデーションがつかないための対策についても解説していくので、ぜひ参考にしてください。
この記事でわかること
- 就活写真でファンデーションが襟についてしまった時の対処法
- 就活写真の撮影直前に襟にファンデーションがついていたときの対処法
- シャツの襟にファンデーションがつかないようにする方法
- 就活写真時のトラブルが不安な方におすすめな撮影方法
就活写真でファンデーションが襟についてしまった時の対処法

就活写真でファンデーションが襟についてしまった場合の対処法には、主に3つがあります。以下でそれぞれの方法を詳しく解説します。
対処法1:クレンジングオイルで落とす
就活写真用のシャツについてしまったファンデーションは、メイク落としに使用するクレンジングオイルで落とせることもあります。
クレンジングオイルに加え、家にある歯ブラシとタオルだけでできるので、今すぐにでもできる方法です。
手順
- 1.クレンジングオイルを汚れた部分につける
- 2.汚れた部分を他のタオルに当て、歯ブラシで叩いて落とす
- 3.汚れを落としたら洗濯する
シャツにクレンジングオイルが染み込んだら、その部分にタオルを当て、裏面を歯ブラシで叩きます。
このとき、歯ブラシでこすってしまうと汚れが取れにくく、またシャツの布が傷んでしまうので、優しく叩くようにしてください。
汚れが落ちたら、シャツをネットに入れて洗濯しましょう。
対処法2:ベンジンを使用して落とす
ファンデーションの汚れがひどい場合は、ベンジンを使用して落としましょう。
ベンジンは、油性の汚れを落とす溶剤で、クレンジングオイルよりも強力です。
強力な分効果も大きいですが、取り扱いには注意が必要です。
必ず換気をしながら使用し、皮膚についてしまったらすぐに流水で洗い流すようにしましょう。
手順
- 1.シャツが色落ちしないか確認する
- 2.白いタオルの上に汚れた部分を乗せる
- 3.歯ブラシにベンジンを染み込ませて汚れ部分を叩く
ベンジンを使用する場合、シャツにベンジンを直接つけるのではなく、歯ブラシにベンジンを染み込ませて叩きます。
このとき、タオルの色がシャツに移らないよう、白いタオルを使用してください。
対処法3:それでも落ちない時はクリーニングに出す
上でご紹介した2つの方法でファンデーションの汚れが落ちなかったら、クリーニングに出しましょう。汚れてから時間が経ってしまった場合も、クリーニングでプロに任せれば、汚れが落ちる可能性が高いです。
シャツをクリーニングに出す場合、1日〜2日が仕上がりの目安とされています。
即日でシャツが返ってくることは稀なので、撮影や面接の予定を確認してからクリーニングに出しましょう。
就活写真の撮影直前に襟にファンデーションがついていたらレタッチで隠そう

就活写真を撮影する直前にファンデーションがついていることに気づいた場合は、レタッチで隠すこともできます。
撮影直前では、もう汚れを落としたりクリーニングに出す時間はありませんよね。
そのまま撮影して、汚れた部分をレタッチで修正しましょう。
このとき、写真スタジオでプロのカメラマンにレタッチを依頼すれば、汚れが元からなかったかのように修正してくれるのでおすすめです。
プロが教える!シャツの襟にファンデーションがつかないようにする方法

シャツの襟についたファンデーションを落とすのは、なかなか骨が折れる作業ですよね。
そこでここでは、シャツの襟にファンデーションがつかないようにする方法を解説します。
Check!
- 首までファンデーションを塗らない
- タオルを首に巻いてメイクをする
- メイクケープ、あるいは袋をかぶる
首までファンデーションを塗ると、シャツの襟にファンデーションがつくリスクが高まります。
顔色と首の色のコントラストが気になる方は、顔の外側部分が薄めにして、グラデーションになるようにファンデーションを塗ると、自然な印象になりますよ。
また、メイク時にタオルを首に巻くことでもある程度対策できます。
徹底的に対策したい方は、メイクケープをつけたり、袋の首の部分に穴をあけて被ったりするのも効果的です。
就活写真撮影時のトラブルが不安な方は写真スタジオでの撮影がおすすめ

就活写真の撮影では、シャツが汚れてしまったり、写真の写りが悪かったり、データのアップロードができなかったり…など様々なトラブルが潜んでいます。
しかし、写真スタジオで就活写真を撮影すれば、そもそもトラブルが少なく、またトラブルが起こっても迅速に対応してもらえますよ!
スタジオインディなら、プロのカメラマンによるレタッチや、データのお渡しが無料です。
就活写真撮影におけるトラブルが不安な方は、ぜひスタジオインディでの撮影をご検討ください。
就活写真で襟にファンデーションがついた時の対処法まとめ
記事のまとめ
- クレンジングオイルやベンジンで落とせる
- 就活写真の撮影直前にファンデーションがついていたら、レタッチで隠す
- 首までファンデーションを塗らないこと、タオルやメイクケープをかぶってメイクすることが予防法
いかがでしたか?
本記事では、就活写真用のシャツにファンデーションがついてしまった時の対処法を解説してきました。
就活写真は清潔感が重要なので、襟元にファンデーションがついている写真はマイナスな印象を与える恐れがあります。
普段からファンデーションがつかないように対策し、もしついてしまったら適切に対処しましょう。
本記事を参考にして、襟元に汚れのない状態で撮影に臨んでくださいね。